先生ログイン

ピアノ&エレクトーン

さとう音楽教室へ ようこそ♪

さとう音楽教室はこれからの未来を見据えた音楽教室を目指し「脳トレピアノ®」の認定資格を活かし稲毛海岸に新たに2021年秋移転開講いたしました。

ピアノレッスンで「地頭の良い子を育てる」という脳トレピアノ®の認定資格を取得して 子どもから、シニア層まで脳を意識したレッスンを心がけております。 

ではなぜピアノが脳に良いのでしょうか? 


楽譜を目で見る→先読みして瞬時に脳に記憶し理解処理→指先やペダルを使うよう脳から指令がでて演奏

→耳でそれを聴き確かめる→また次の楽譜を先読みしていくことの連続です。脳をフル活用することにより、

脳が活性化し同時処理能力(ワーキングメモリー)機能がUPします。


レッスンの中ではなるべく、自ら考えるクセを付けてもらえるように問いかけをします。

生徒が興味をもつ曲があれば、テキストに関係なく取り入れています。 

音楽も時代と共に進化していますので、弾きたいと思う曲も様々です。

講師はエレクトーン講師歴が長いのでリズム感のあるポピュラーな音楽が得意分野です。

個人レッスンでは、一人一人の気持ちを大切にして寄り添った指導をいたします。

発表会などのイベントの時は、連弾やアンサンブル演奏なども取り入れてコミュニケーション能力がつくように意識して

指導して行きたいと考えています。


音楽を通して人間性豊かな子どもを育てるような教室を経営して行きたいと考えています。

お教室について

講師はヤマハ音楽教室のシステム講師を経て、その後25年間幕張で自宅教室を開講しピアノとエレクトーンの指導をして来ました。

令和になり、人工知能・AIが技術革新をし、スマートホンが普及、子どもたちはオンラインで授業を受けるようになり、

先の予想がつかない世の中になってきました。 

学校教育も2020年より小学校、2021年中学校、2022年高校と学習指導要領が10年ぶりに改訂をされてきています。

IQよりも、人間性知能指数・HQが見直される時代になりました。

子どもたちは、自ら課題を見つけ、考え行動し、創造力を高めるような人間力豊かな能力が必要になってきます。 

就職や進学も面接重視の傾向になってきているのも、より人間性重視の時代になって来ているからではないでしょうか? 

HQ(人間力)を育てるにはピアノやエレクトーンなどの鍵盤楽器がとても効果的と脳科学的に証明されています。

ピアノゆうゆう塾の「脳トレピアノ®」千葉統括部長  千葉の楽器店で「脳トレピアノ®認定講師養成講座」を開講し、

現在は横浜でも「脳トレピアノ®認定講師養成講座」開講中全日本音楽検定(趣味で音楽を学ぶ大人のための検定試験)

試験官  当教室で検定試験も実施できます。






「もっと多くの脳トレピアノのレッスンができる講師を増やしたい!」そんな思いで、ヤマハシステム講師時代にお世話になっていた伊藤楽器船橋の担当者にお話しをしてから楽器店での講師養成講座が開始されました。住み替えの時に防音室をカワイのナサールにしたご縁でカワイ千葉の店長とも親しくさせていただきカワイ千葉~そしてカワイ横浜で認定講師養成講座を開始SNSからの問い合わせで自宅教室で受講いただける先生にも恵まれ今数えてみたら55人の先生に資格取得の講座をさせていただいています。「歌って倶楽部」シニアの歌のレッスンや「脳トレピアノ🄬KIDS」の認定資格の講座もさせていただきさらに講座が増えています。横浜では秋に10名、現在は4名の先生にご受講いただいています。来月は戸塚でイベントも開催します。千葉でも5月6月で千葉市生涯学習センターにて私が企画した市民企画講座が採択されて市政だよりから募集が始まりました。この動画は神奈川で「イベント開催についての講座」をしたときの配信された動画です
2025年春「脳トレピアノ🄬検定 全日本音楽検定®Kids が新たにスタートしました。講師は試験管認定資格取得しましたので、当教室で検定試験も実施できます。4歳から18歳までの検定試験で上級グレードは、履歴書や調査票に記載することができるメリットがあります。普通のグレード試験は、演奏の技術や知識(音楽理論)のみでその生徒の良さをなかなか見てもらえませんがこの検定は、子供たちが音楽を楽しみながら受験できる今までにないピアノ検定となっています。そして、いつもの教室でいつもの講師が試験官ということになりますので緊張感も和らぎのびのびと受験できます。生徒のモチベーションUPや、なかなか自己肯定できないお子さまが多い中この検定試験にチャレンジすることにより自己肯定感にもつながり、人間力が増します。評価されることは、だれでも嬉しいことです。「心豊かな生きる力を育む検定です」音楽を絵や、ダンスや小物楽器で表現するような試験から、ペーパー試験や、実技試験などそのランクにより様々な内容となっており、受験者は「ゆうゆうフェスタ」というコンサートイベントにも参加できる資格があります。ピアノレッスンは技術だけを習得するばかりではなく、さまざまな脳の発育に良い影響があります。小さいうちから、ピアノレッスンや音楽を学びながら脳に刺激を与え「地頭」の良い子どもたちを育てて行きたいです。その中のひとつとしてこの検定試験お勧めいたします。https://zenonken.jp/kids_aboutさとう音楽教室講師 佐藤純子
本日は全日本音楽検定試験を「千葉市生涯学習センター」で開催いたしました。不安そうな受験者の方をリラックスしていただけるように気遣いました。ミニ講座の内容は「きよしこの夜」のエピソードからの歌とミュージックベルにチャレンジいただきました。

Access

〇京葉線「稲毛海岸駅」北口 ちばシティバス」
2駅6分
プラウドシティイースト下車 徒歩1分
〇JR「稲毛」ちばシティバス プラウドシティ線 
10分
プラウドシティイースト下車 徒歩1分

★最寄駅

ヤオコー稲毛海岸店(千葉西警察付近) 徒歩5分
90分無料の駐車場あり

★ 行き方

DoReMi MUSICロゴ画像 DoReMi MUSICロゴ画像

「脳トレピアノ®キッズ」「シニアのための脳トレピアノ®」認定教室 ピアノ・エレクトーン教室 全日本音楽検定®認定教室 「シニアの歌って倶楽部」認定教室 ピティナ船橋指導者会員 稲毛海岸のプラウドシティ内のピアノ&エレクトーン教室です。

千葉市美浜区稲毛海岸プラウドシティの
ピアノ・エレクトーン教室です

佐藤純子

〒261-0005 千葉県千葉市美浜区稲毛海岸 5丁目 プラウドシティ内 の一戸建てです

ピアノ&エレクトーン さとう音楽教室ロゴ画像
はじめての
方へ
レッスン
予約
講師紹介 ログイン/
マイページ
Line Discount Coupon link